0422-28-7131 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:30~18:00

事業譲渡との違い

  1. 司法書士法人As birds >
  2. 事業承継に関する記事一覧 >
  3. 事業譲渡との違い

事業譲渡との違い

■事業譲渡とは
事業譲渡とは、会社の事業の一部または全部を他に譲渡することをいいます。
事業に関する資産と負債だけを譲るため、事業譲渡であっても、会社は残ります。

事業譲渡後の会社は廃業するか、または譲渡しなかった事業で再出発することとなります。

■事業承継と事業譲渡の違い
事業承継と事業譲渡はどちらも経営者が会社を誰かに譲るという点では同じですが、その性質はまったく異なります。

事業承継は、その名の通り「現経営者から後継者へ事業を受け継がせること」を指します。
したがって、親族もしくは従業員が後継者となり、経営・事業を引き継ぐこととなります。
一般に子供や親族、従業員など事業を引き継ぐ後継者がいる場合には、事業承継が行われます。

事業譲渡の場合、全く別の会社に事業が譲渡されるため、取引先等との契約がうまく引き継げないという可能性があります。
さらに、原則として事業譲渡に必要となる「株主総会の特別決議」にもコストがかかる上、株主の賛同を得られない可能性もあります。

また、事業承継は経営者と後継者の間での決定事項が多いため、経営者の意思や希望を後継者に引き継ぐことができますが、事業譲渡の場合には、難しい点であるといえます。
したがって、経営者自身の思いや、経営方法等を次世代に引き継いでいきたい場合には、事業承継がおすすめであるといえます。


司法書士法人As birdsでは、武蔵野市、世田谷、杉並区、中野区を中心に、一都三県の地域で、事業継承税制、事業継承の方法、会社買収といった様々な事業承継問題全般についてご相談を承っております。
お悩みの際には、お気軽に当事務所までご相談ください。

司法書士法人As birdsが提供する基礎知識

  • 民事信託の相談を司法書士に相談するメリット

    民事信託の相談を司法書...

    民事信託は平成18年12月に信託法が改正されたことによって、制度の利用が本格化した比較的新しい制度です...

  • 財産分与

    財産分与

    ■財産分与とは? 財産分与とは、婚姻中に夫婦が築いてきた財産を離婚時に分割することをいいます。財産分与...

  • 戸籍謄本の取得

    戸籍謄本の取得

    不動産・預貯金・有価証券・保険金の請求など、多くの手続きで戸籍が必要となるため、被相続人とほぼすべての...

  • 財産分与による所有権移転登記~流れや必要書類など~

    財産分与による所有権移...

    財産分与は、離婚をした際に一方が相手方に対して請求することができるものです。 この財産分与の対象となっ...

  • 協議離婚

    協議離婚

    ■協議離婚とは? 協議離婚とは、離婚条件を夫婦での話し合いで決定し、離婚するという方法です。離婚するこ...

  • 遺産相続を司法書士に相談するメリット

    遺産相続を司法書士に相...

     遺産相続には、多くの手続が必要です。その中には、煩雑な手続や、法律の専門的な知識を要するものもあり、...

  • 相続人申告登記とは?手続きの流れやかかる費用など

    相続人申告登記とは?手...

    相続した不動産は相続登記によって名義変更をする必要がありますが、相続に関する手続きが複雑なため、すぐ...

  • 相続登記の義務化|過去に行った相続も対象になる?

    相続登記の義務化|過去...

    相続をする際に、土地や建物といった不動産の名義を変更する「相続登記」は、これまで任意とされてきました...

  • 教育費

    教育費

    ■離婚と教育費 教育費とは、学費や学習塾等の費用を指します。これに対し養育費とは、未成年の子どもが成長...

よく検索されるキーワード

ページトップへ